CentOS7とCentOS8の違いまとめ~比較表

プログラミング

CentOS7とCentOS8の違いをまとめていきます。

CentOS8について

2019年9月24日に初版がリリースされ執筆時は8.2.2004が最新バージョンとなります。CentOS8では標準ミドルウェアのバージョンが新しくなり、一部のコマンドは置き換わっています。

CentOS7-CentOS8比較表

機能CentOS7CentOS8
Kernel3.104.18
Git1.82.18
Apache2.42.4
Python2.7.53.6 ※2.7もサポート
PHP5.4.167.2
Ruby2.0.02.5
Perl5.16.35.26
MySQL5.58.0
MariaDB5.510.3
PostgreSQL9.29.6
Redis5
Nginx1.14
JavaOpenJDK 8OpenJDK 11 and OpenJDK 8
NTPntpchrony
コンテナDockerpodman, buildah, skopeo, and runc
セキュリティTLS 1.0TLS 1.3
パッケージ管理yumdnf
ファイアーウォールiptablesnftables
参考:https://computingforgeeks.com/centos-7-vs-centos-8-feature-comparison/

変更点

yumはdnfに変更

yumの問題点を改善するための事実上のyum後継バージョンです。ただしCentOS8でもyumコマンドは用意されており、内部的にはdnfを呼ぶラッパーとなります。

ntpはchronyに変更

時刻同期ソフトウェアであるntpはchronyに変更になりました。chrony自体はCeontOS7でも導入されていましたが、CentOS8からはchronyに一本化されます。chronyはntpより効率良く正確な時刻同期を提供します。

iptablesはnftablesに変更

nftablesはDebianやRHELで標準採用されているファイアーウォールです。iptablesは設計の古さや効率の悪さが目立つようになったためCeontOS8ではnftablesを利用したパケットフィルタを提供しています。

CentOS7とCentOS8の違いまとめは以上です。

pocketcode

30代のWEB系企業エンジニアです。毎回同じようなことを検索してしまうので、自分の備忘録的に書いています。サイトのデザインはQiita(https://qiita.com)さんに寄せています。